実際に未経験からコールセンターのアルバイトをやりました!
|実際に未経験からコールセンターのアルバイトをやりました!
皆さん、こんにちは! 今日は、「実際に未経験からコールセンターのアルバイトをやりました!」という私の経験について、お話ししたいと思います。
何度も書いていますが、 ・学歴、経験不問 ・未経験可 のコールセンターは多いです。
私が初めてコールセンターで仕事をした時も、「学歴・経験不問&未経験歓迎」でしたね。 とはいえ、やっぱり初めてのアルバイト先は緊張するものです。
私が初めて仕事をしたところは「研修10分⇒即仕事」という…。 今考えると、「あんまり親切じゃなかったよね?」と思う職場でした。
とはいえ、それで困ったかというと、あんまり困らなかったのも事実。 登録会員さんに電話をかける、アウトバウンドタイプのコールセンターでしたが、 登録会員さんのところに色々なメモが残ってるんですよね。
そういうのを参考にしながら電話をかけていたので、楽だったという部分もあります。 これは先輩方に感謝感謝でした。
こちらが話してる途中でぶちっと電話を切ってしまうお客様もいましたが、 慣れてくると気にならないものです。
時間内に沢山電話をかけるとインセンティブがもらえる会社だったので、 「むしろ切ってくれてありがとう」とさえ思っていましたね(笑)
基本的にマニュアル通りに進めるだけ。 特に例外で困ったこともありませんでした。 今考えると、とても恵まれた職場だったんだなぁと思います。
コールセンターでのアルバイトって、自分に合ったところが見つかえばすごく良い職場ですよ。 ・学歴、経験不問 ・未経験可 ・高時給 ・シフト制勤務 ・服装自由 などなど。
飲食店アルバイトと違って、酔っぱらったお客さんに絡まれることもありませんし、 立ち仕事で足がパンパン…!なんてこともありません。 万引きの心配もなければ、重たい商品を持つ必要もないんですから。
仕事内容によっては、研修も仕事もとっても簡単。 本当に未経験でも大丈夫。 誰でも出来ちゃう、簡単なお仕事がほとんどなんです。
もちろん、デメリットもあります。 顔が見えない分、何を言っても良いんだと思っているお客様がいることもありますし、 声が出ないと、それだけで全く仕事にならないアルバイトでもあります。
職場によっては交通費が出ないこともありますし、 服装が自由じゃないこともあります。
それでも、未経験で時給が1000円以上なんてアルバイト、あんまりないですよね。 しかも、身体があまりしんどくないアルバイト。 仕事の内容によっては、時給2000円以上もらえますし、私には良いアルバイト先だったなーって今でも思いますね。