より時給の高いコールセンターでのアルバイトとは?
|より時給の高いコールセンターでのアルバイトとは?
皆さん、こんにちは! 今日は、「より時給の高いコールセンターでのアルバイトとは?」について、お話ししたいと思います。
コールセンターでのアルバイトと一口にいっても、時給は様々。 どうせならより高時給なアルバイト先で、効率よく稼ぎたいですよね。
まずコールセンターは大きく2種類に分けられます。 かかってくる電話を受ける「インバウンド」と、こちらから電話をかける「アウトバウンド」です。 インバウンドの仕事は「テレホンオペレーター」、 アウトバウンドの仕事は「テレホンアポインター」とも呼ばれていますね。
インバウンドもアウトバウンドも、どちらもコールセンターでのお仕事です。 しかし、内容はかなり異なるんですよ。
インバウンドのテレホンオペレーターが担当する仕事は、 主にお客様からの問い合わせに対応することです。
アウトバウンドのテレホンアポインターが担当する仕事は、 主に既存、及び新規のお客様への営業電話ですね。 略して「テレアポ」なんて表現をされることもありますよ。
インバウンドとアウトバウンドで比べた場合、 アウトバウンドの方がやや時給が高い傾向にあります。 ただし、アウトバウンドと一口にいっても、内容は様々。
会員様への案内電話と、既存・新規のお客様への営業電話なら、 断然営業電話の方が高時給ですね。
その分 ・ガチャ切り ・クレーム に遭遇することも多いのですが…。
その次に時給が高いのは、専門性の高いインバウンドです。 研修がかなりしっかりあって、研修後にテストもあるようなアルバイト先ですね。 少々大変ですが、その分時給は高めですよ。
その他はトントンといったところでしょうか。 やっぱり、大変な仕事ほど時給は高くなりますね。 高い時給にはちゃんと理由がある、ということで…。
比較的簡単でそれなりに高い時給のアルバイトをするなら、 専門性の低い、インバウンドのコールセンターがオススメです。 研修もあまり難しくありませんし、電話をかけてくるお客様のほとんどは会員様です。
ですから、よほどのことがない限りクレームになることは少ないですね。 ただし、根っからのクレーマーは除きます。 あの人たちは、どこにでも現れますし、本当にどうしようもないので…。
酔っぱらいのクレーマーに絡まれる居酒屋よりは、断然コールセンターの方が安全ですよ!(笑) 少なくとも、理不尽に手を出されることはありませんから! そういう意味でも、コールセンターでのアルバイトは気に入っていますね。 高時給で働きやすい、良い職場だと私は思っています♪